alert icon

Internet Explorer 8および9は、本ウェブサイトの動作確認環境の対象外となります。 その他のブラウザを使用してください。

メッセージを閉じる hide icon

会社情報 > サステナビリティ > 環境保全


サステナビリティ慣行

環境保全

スウェージロックは、責任ある事業運営に努め、お客さまのサステナビリティ目標の達成をサポートすることに全力を傾けています。また、国際規格、法規制、規制要件の順守に加え、環境に影響を及ぼす温室効果ガスの排出量、エネルギーの使用量、大気排出量、水の使用量、廃水や廃棄物の管理、自社製品の品質や耐久性などを評価しています。

エネルギー管理

効果的なエネルギー管理は、環境保全を推進する上で重要な要素です。スウェージロックは、定期的なメンテナンスや設備の更新に取り組むことで、会社全体のエネルギー効率の向上を図っています。

例えば:

  • エネルギー効率に優れた技術を活用する:省エネ・タイプの照明や冷暖房システムを導入することで、エネルギー消費量の継続的な削減に努めています。
  • 漏れの無いシステムを構築する:可能な限り自社製品を使用することで、漏れが無く、エネルギー損失の低減や効率向上に有効なシステムやプロセスを実現しています。
  • 従業員と共にエネルギー施策に取り組む:作業現場での効率化を促進するための仕組みを確立することで、責任あるエネルギー利用を促進しています。 お客さまのサステナビリティ目標の達成をサポートするためのスウェージロックの取り組みの詳細につきましては、こちら をご参照ください。

温室効果ガスの排出量

スウェージロックは、自社の二酸化炭素排出量を削減するべく、温室効果ガス(GHG)排出量の追跡調査を行っています。スコープ1の排出量は、暖房や製造プロセス現場での燃料燃焼といった直接的な発生源から生じています。これを削減するべく、燃料効率について検討すると共に、製造業務における燃料使用量を最小限に抑える機会を模索しています。スコープ2の排出量は、事業活動に使用する電力によるものです。スウェージロックでは、エネルギーの効率化に努め、排出量を削減するべく積極的に取り組んでいます。そして、自社の事業活動の範囲を超えて、技術的な専門知識やサポートの提供、エネルギー放出量の調査、継続的な協働を行うことで、お客さまの排出量削減を支援するという重要な役割を果たしています。

 

水の使用および廃水管理

スウェージロックでは、責任ある水の使用および効率的な廃水処理のための取り組みとして、水の消費量を最小限に抑え、あらゆる関連規制に従って排水を処理し管理するためのベスト・プラクティスを実施しています。

2024年に、スウェージロックは自社施設において、高度排水処理システムを導入しました。これによって当該施設がバッチ排水方式へと移行したことで、水質分析の精度向上が実現すると共に、最高水準の環境基準に適合します。

 

スウェージロックは、廃棄物および廃水の管理に関するベスト・プラクティスを実施しています。

 

廃棄物の管理

スウェージロックは、包括的な廃棄物管理プログラムを導入し、廃棄物の収集、分類、保管、輸送、加工、処理、回収、処分の体系的な管理を行っています。

さらに、オーステナイト系ステンレス鋼製のスウェージロック製品は、リサイクル材料含有率が70%以上となっています。その内訳は、ポストコンシューマー・スクラップが47%、製造後のプロセスにおける廃棄物から回収した材料から得たプレコンシューマー・スクラップが23%です。

 

高品質製品の設計による廃棄物削減

スウェージロック製品は、長期にわたって確実に機能するため、頻繁に交換する必要がない上に、廃棄物の発生を最小限に抑えることができます。これは、効率的なオペレーションを維持するという点でお客さまにとってメリットがあるだけでなく、製品の交換に伴う材料の消費や廃棄物が全体的に減るという点で、環境サステナビリティにも貢献しています。

スウェージロックの主要なアプローチ:

  • 高品質の材料
  • 厳格なテスト
  • 革新的なデザイン
  • お客さまのサポートおよびトレーニング

詳細はこちら